創業助成事業

補助金・助成金・お金のこと

令和元年度(2019年度)第2回創業助成事業【東京都のオーナーさんへ】

 

 

税理士の山本です。

 

 

 

「創業助成事業」の第2回の申請がはじまります。

 

 

 

「なにそれ?」ってオーナーさんも多いかと思いますので、簡単にご説明すると、

 

 

 

東京都が、都内で創業予定の個人または創業から間もない中小企業者等に、

 

 

 

創業初期に必要な経費の一部を助成する事業です。

 

(つまり、助成金がでるということです)

 

 

 

対象経費は、広告費や備品費などの他に、他の補助金であまりカバーされていない人件費や貸借料も含まれます。

 

 

 

助成上限額は300万円(下限100万円)、助成率は2/3以内です。

 

 

 

都内で創業を計画している人、設立5年未満の法人、開業5年未満の個人事業主が対象となり、

 

 

 

創業前、創業後、どちらも対象になりますが、

 

 

 

それに加えて一定の申請要件があるので注意してください。

 

 

 

たとえば、「TOKYO創業ステーションの事業計画書策定支援終了者」、「東京都制度融資(創業)利用者」など、

 

 

 

東京都が指定する要件のうち、いずれか1つの要件を満たさなければなりません。

 

 

 

中にはややハードルが高い要件もありますが、女性・若者・シニア創業サポート事業の融資や、

 

 

 

都内区市町村が実施する中小企業制度融資は、比較的あてはまりやすいように思います。

 

 

 

今回の申請受付期間は、10月1日~9日までと非常に短いので、

 

 

 

東京都内で開業なさったオーナーさんは、1度チェックしていただくことをお勧めします。

 

 

 

【東京都・創業ステーション】

 

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

社保と融資社保加入の有無が、融資に影響しはじめている【法人のオーナーさんへ】前のページ

魅力発信動画製作補助金【荒川区のオーナーさんへ】次のページ魅力発信動画製作補助金

関連記事

  1. 匝瑳市の理美容業
  2. 美容室とベビーシッター
  3. 船橋市の理美容室
  4. 事業再構築・手引き
  5. 補助金・助成金・お金のこと

    毎月分配型の信託?やめてください

    もうすっかり秋の陽気になってきましたね体調管理だけは気を付けて…

  6. 佐倉市の理美容室

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP