どうも、メガネ税理士です。
車を利用する人がメインの顧客ターゲットとなる立地を、「郊外立地」と言います。
キーワードは、「車で5分」。
この距離が調査の基本となります。通常は、お店から半径2~3キロくらい。
郊外立地の物件を調べるには、顧客であるドライバーになりきり、
実際に車で走行してみるのがポイントです。
スタートは、あなたのお店。
5分のアラームを設定して、「東・西・南・北・北東・南東・南西・北西」の8方向へ運転してみてください。
「あなたのお店を中心に、5分間でどこまでいけるか確認する」ということです。
この5分のドライブをすることで、
お客様が、「すぐ近くだから」という動機で来店する範囲を知ることができます。
「すぐ近くだから」という動機で来店するお客様がわかれば、
チラシをはじめとした広告戦略を効果的に実施することができます。
キーワードは、「車で5分」。
ぜひ、郊外立地に出店予定の方は、事前にチェックしてみてください。
あなたのお店の成功を、いつも応援しています。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 東京都の「商店街エリア」で開業なさるオーナー様は、有利な助成金がスタートします! - 2021年3月31日
- 事業再構築補助金の事務局ホームページが公表!【申請は、4月15日頃開始予定】 - 2021年3月29日
- 事業再構築補助金の手引きが公表!【経済産業省HP】 - 2021年3月23日