経営者として尊重される

思ったこと、感じたこと

利益がある=経営者として、社会に尊重されるということ

 

 

税理士の山本です。

 

 

 

「税金をどれだけ払っているかは、どれだけ社会的信用を得ているかと同義です。」

 

 

 

ある経営者の方が、こう仰っていたのですが、とても共感できる言葉でした。

 

 

 

個人事業主でも法人でも、

 

 

 

決算書に利益があるということは、社会的な信用があるということです。

 

 

 

利益が多ければ多いほど、社会的信用もうなぎのぼりで上がっていきます。

 

 

 

よく税金を払いたくないから赤字で申告なさる方がいらっしゃいますが、

 

 

 

短期的にはいいかもしれません。目先の使えるお金が増えますので。

 

 

 

ですが、社会的評価、社会的信用は、地の底に落ちていることを意識する必要があります。

 

 

 

①利益1,000万の黒字で確定申告なさるオーナーさん

 

 

 

②利益△100万の赤字で確定申告なさるオーナーさん

 

 

 

比べるまでもなく、①のオーナーさんの方が社会的信用が上です。

 

 

 

銀行評価が上がるため、住宅、車も問題なくローンを通るでしょう。

 

 

 

賃貸物件を借りるとき、クレジットカードを作るときも、スムーズに進むでしょう。

 

 

 

2店舗目、3店舗目を出店するときも、銀行、不動産業者などとの話が円滑に進みます。

 

 

 

つまり、一定の利益があることがわかると、周りが協力的になります。

 

 

 

経営者として、尊重されます。

 

 

 

周りの対応が、全く違ってきます。

 

 

 

事業拡大を目指されるオーナー様でれば特に、

 

 

 

「利益を出して税金を払うことによって、社会的信用を買っている。」

 

 

「経営者として尊重される、その待遇を買っている。」

 

 

という事実を知っておいていただきたいと思います。

 

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

船橋空き店舗商店街・空き店舗対策事業補助金【船橋市のオーナーさんへ】前のページ

空き店舗活用支援事業補助金【木更津市のオーナーさんへ】次のページ木更津市の空き家

関連記事

  1. 平均年収
  2. 開業する人が増えている
  3. 税理士と学生さんと

    税理士のこと

    インターンの学生さんへ

    台風の風で吹き飛ばされそうな、…

  4. 年末のご挨拶
  5. 美容室の諸問題
  6. 振り込み詐欺にご注意を

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP