健康診断、美容室

個人事業主のオーナーさんへ

個人事業主の健康診断の支払いは、経費にできるでしょうか?

 

 

台風に吹き飛ばされそうな、

 

 

税理士の山本です。

 

 

 

 

「個人事業主ですが、健康診断の支払いは経費にできますか?」

 

 

 

美容室を個人で営むオーナーさんから、こんなご質問を頂きました。

 

 

 

 

まず、結論から、

 

 

 

 

個人事業主の場合、

 

 

 

①ご本人の健康診断の支払いは、経費にできません。×

 

 

※青色事業専従者として働く、ご家族もダメです

 

 

 

 

ですが、

 

 

 

②スタッフさんの健康診断の支払いは、

 

 

 

「福利厚生費」として、経費にできます。〇

 

 

 

1.そもそも、福利厚生費って

 

 

大前提として、

 

 

「福利厚生費」は、雇われているスタッフさんのための費用です。

 

 

 

 

勤労意欲の向上、離職率の低下などの効果を期待した、

 

 

「雇われているスタッフさん」のための取り組みが、

 

 

「福利厚生費」です。

 

 

 

 

そのため、

 

 

 

雇っている側のオーナーさんご本人の健康診断は、

 

 

福利厚生費として認められません。

 

 

2.法人にすると、オーナーさんも経費にできる

 

 

実は、個人事業主と法人では、

 

 

オーナーさんご本人の健康診断の取り扱いが変わってきます。

 

 

 

 

個人では、ご本人の健康診断は、経費にできません。×

 

 

 

しかし、

 

 

 

法人では、オーナーさんの健康診断を経費とすることができます。〇

 

 

 

社長になると、委任契約により、

 

 

法人から報酬(給与)を受け取る立場になるからです。

 

 

※法人に雇われるから、というイメージです

 

 

 

 

ここは、個人に比べ、法人が有利な点です。

 

 

個人ではできなかった節税が、

 

 

法人だと、堂々とできるようになります。

 

 

3.まとめ

 

 

健康は、何より大切です。

 

 

何と言っても、体が資本ですので。

 

 

 

 

ご自身のため・ご家族のため・スタッフさんのためにも、

 

 

どうか、定期的に心身のメンテナンスをなさってください。

 

 

 

 

【山本のひとり言】

 

 

私も、健康診断では、ワリと血糖値などがあれなんですが、

 

 

餃子、白米、ビールの組み合わせは、避けて通れません。

 

 

健康への道のりは長いです<(_ _)>

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

仕事、再現性再現性を高めねば前のページ

全ての仕事は、誰かの役に立っている(と信じたい)次のページ美容室、役に立つ

関連記事

  1. キャッシュレスポイント還元事業
  2. 美容室、SNS
  3. 年商と年収と所得
  4. 「扶養控除」できるのは子供だけとは限りません。年収103万円以下の扶養親族を、確定申告・年末調整でちゃんと控除していますか?
  5. 郵便料金の変更
  6. 青色申告には2つのコースがあることを知っていますか?【「複式簿記-65万円控除コース」】

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP