理美容業と国保

個人事業主のオーナーさんへ

国民年金保険料の免除・猶予制度

 

税理士の山本です。

 

 

令和3年度の国民年金保険料は1か月あたり16,610円。

(令和2年度は16,540円だったので、+70円の増額)

 

 

毎月納付する必要がありますが、保険料の納付ができない場合は未納のままにせず

「国民年金保険料免除・納付猶予制度」 の手続きを行ってください。

 

 

猶予になった期間は年金額には反映されませんが、年金の受給資格期間に算入されます。

そして、支払えるようになったら、10年以内であれば後から納めることができます。

 

 

また、新型コロナウイルスの影響により納付が困難となった場合は、

「臨時特例手続き」を行うこともできます。

 

 

国民年金が未納のままだと、老齢基礎年金だけでなく

障害や死亡といった不慮の事態が発生した場合でも、障害基礎年金や遺族基礎年金が受けられない場合があります。

 

 

住民登録をしている市町村役場の国民年金担当窓口にて申請できます。

「未納の期間がないかな?」

当てはまりそうな方は、1度ご確認ください。

 

 

それでは。

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

美容室・理容室開業東京都の「商店街エリア」で開業なさるオーナー様は、有利な助成金がスタートします!前のページ

空き店舗活用補助制度【千葉県・流山市で開業予定のオーナー様へ】次のページ流山市の美容室開業

関連記事

  1. 持ち家と賃貸
  2. 電子申告・理美容室
  3. 予定納税
  4. 青色申告の取り消し
  5. 美容室と商品券

    個人事業主のオーナーさんへ

    美容室と商品券の謝礼

    「お客様へ、紹介謝礼として商品…

  6. 美容室と雑費

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP