新生活の季節ですね、メガネです。
「ラグジュアリー感」
、、、すみません。言ってみたかっただけです。
はい。
どんなにいいサービスを受けても、どんなに幸せな気分に浸っても、
お金を払うときは現実に戻りやすいですよね。
レジが見えてしまうと、一気に現実の世界に引き戻されて、気分が下がります。
山本なんて、貧乏性なので、すぐに気分が急降下ですよ。
「しょせん世の中金なのか。。。」こんな風に考えてしまいます。
まあ、そんなメガネの気持ちは、放っておくとして、
ラグジュアリー感を大切にしているお店は、レジを隠して高級感を保っています。
つまり、
「隠す技術」を通じて、お客様の気持ちを高め続けているんですね。
この気配りは、とても素敵で、参考になります。
・レジが見えていたり
・レジの周りが事務用品で散らかっていたり
・壁に、画びょうやテープで伝票が貼ってあったり
・バックヤードが見えるレイアウトになっていたり
・トイレに、ドラッグストアで買ってきた包装のまま、トイレットペーパーや清掃用品などが置いてあったり
う~ん。。。いかんですね。
ここで、お願いがあります。
「隠せるものは、できるだけ隠しましょう!!」
私も、メガネで自分の顔を隠しています。見苦しいので。
お客様は、日常生活にはない特別感を求めています。
ちょっとした夢を見に来ています。
ワクワクしに来ています。
ぜひ、「隠す技術」を通じて、お客様の気持ちを保ってあげてください。
あなたのお店の成功を、いつも応援しています。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 税理士を変えたら融資がおりた【一時は断られた保証協会からOKの回答】 - 2021年1月21日
- 理美容業のオーナー様も対象の、新しい支援金創設の動き! - 2021年1月20日
- 「iDeCo(イデコ)って何ですか?」 - 2021年1月19日