PayPayの導入

個人事業主のオーナーさんへ

PayPayを導入なさるお店が増えています

 

 

 

税理士の山本です。

 

 

 

 

最近CMで見ない日がないくらい知名度が上がったPayPay。

 

 

 

 

 

100億円あげちゃうキャンペーンはあっという間に終了しましたね。

 

 

 

 

 

日本はキャッシュレス化が遅れていると言われて久しいですが、

 

 

 

 

 

今、国をあげてキャッシュレス化が推進されています。

 

 

 

 

 

そんな中、今回登場したPayPay。

 

 

 

 

 

後発ではありますが、

 

 

 

 

 

ヤフーとソフトバンクが株主だけあって,知名度も営業力も相当大きいです。

 

 

 

 

 

現在PayPayが使用できる店舗は、主に、大手飲食チェーンや家電量販店など。

 

 

 

 

 

理美容業をはじめとして、中小企業で導入されているのは、まだ少数です。

 

 

 

1.導入するメリット

 

 

PayPayを導入のメリットは5つ。

 

 

 

①導入費用無料

 

 

②決済手数料無料

 

 

③入金手数料無料

 

 

④入金が早い

 

 

⑤アリペイと提携

 

 

 

 

 

クレジット手数料は、美容業にとって無視できないコストです。

 

 

 

 

原価率が1%変わっただけでも、財務に与える影響はすさまじいのに、

 

 

 

 

 

クレジット手数料は、売上の3%前後が有無を言わさず徴収される。

 

 

 

 

 

また店舗への入金が遅れるため、資金繰りにも影響します。

 

 

 

 

 

その点、PayPayは、決済手数料や入金手数料が0円、

 

 

 

 

 

かつ、お店への入金も翌日または翌々日とスピーディです。

 

 

 

2.導入するデメリット

 

 

 

デメリットとしては、

 

 

 

 

 

PayPayの手数料0円は、期間限定であることが言えます。

 

 

 

 

 

決済手数料0円については、サービス開始日から3年間。

 

 

 

 

 

また、その後の手数料率が未定であることがデメリットです(経営に与える影響が読みきれません)。

 

 

 

 

また、入金手数料0円も、原則2019年9月30日まで。

 

 

 

 

 

ただ、ジャパンネット銀行を使用すれば、永年無料です。

 

 

 

3.まとめ

 

 

PayPayは、まだまだ名前が独り歩きして使えないお店がほとんどです。

 

 

 

 

 

だからこそ、早期に導入することで少しでも差別化を図ったり、

 

 

 

 

 

手数料無料のメリットを享受していただきたいなと思います。

 

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

美容室と保険契約保険は、見直しましょう。いらない保険で後悔しないためにも。前のページ

退職するスタッフさんから社会保険料を徴収できるかどうか?次のページ社会保険料は、当月徴収しましょう

関連記事

  1. 美容室・理容室
  2. 美容室と雑費
  3. 青色申告のメリットその②「赤字を繰り越せる(純損失の繰越控除)」
  4. 美容室とゆとり世代
  5. 美容室と未払残業代
  6. 確定申告の期限延長

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP