税理士の山本です。
美容室・理容室に限らず、中小企業の成長は「幹部」で決まります。
それくらい「幹部」の存在は重要です。
店舗型ビジネスである美容室は、特にその傾向が顕著です。
人が1人で見られる数には限界があります。
私がオーナーさんとお話しさせていただくと、
1人で見られるスタッフは、10~15人が限度で、
それ以上のスタッフを抱えるとサービスの質が落ちるとおっしゃるオーナーさんが多いです。
あなたのお店の規模が大きくなり、人数が多くなると、
オーナーであるあなたと末端のスタッフとの距離感は必然的に生じます。
その時、間をつなぐのが「幹部」の役割です。
「幹部」は、あなたの分身に他なりません。
組織が十分に機能しながら、成長拡大を続けていくためには、
あなたの考えを理解し、あなたのいないところでも、
事業を自分のこととして考えて動く「幹部」の存在が必ず必要になります。
「私のいうことをなんでも聞きます。なので、彼が店長です。」
多店舗化を進める、あるオーナーさんのお言葉です。
実に、核心を突いたお言葉だと思います。
あなたの成功を、いつも応援しています。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の詳細について【経済産業省HP】 - 2021年3月7日
- 事業再構築補助金に関するよくあるお問合せが公表【経済産業省HP】 - 2021年3月4日
- 「年収」100万円だった女性美容師さん、独立して「納税」が100万円に - 2021年2月26日