美容室とお祝い

美容室・理容室を開業するあなたへ

開業時にいただいた祝い金やお花は、確定申告する必要がある?

 

 

「開業時にいただいたお祝いの品は、確定申告したほうがいいですか?」

 

 

 

美容室を開業なさったオーナーさんから、

 

こんなご質問をいただきました。

 

 

 

美容室をオープンすると、

 

 

祝い金、お花、観葉植物、物品などを、

 

 

ご親族やご友人、関係各社様からいただくことも多いかと思います。

 

 

 

このお祝い、

 

果たして、確定申告で収入計上すべきでしょうか?

 

 

1.「祝い金」は、事業所得として収入計上する

 

 

まず、祝い金や商品券などを頂いた場合、

 

 

事業所得として申告しなければなりません。

 

 

 

これは、美容室を開業したことによりいただいたお金ですので、

 

 

事業に付随して生じた収入といえるからです。

 

 

国税不服審判所(採決事例集NO.63-153)

 

 

 

2.お花や観葉植物、物品は?

 

 

では、お花や観葉植物は、どうでしょうか?

 

 

結論からお伝えすると、

 

 

収入計上する必要はありません。

 

 

 

本当なら、お花や観葉植物も収入計上する必要がありますが、

 

 

収入と同時に、同じ金額の消耗品費が計上されるからです。

 

 

 

オープンのお祝いに、

 

 

①15,000円の胡蝶蘭をもらって、収入15,000円を計上

 

 

②その胡蝶蘭をお店に飾るので、消耗品費15,000円計上

 

 

つまり、±0となるので、

 

 

そもそも計上する必要はないということになります。

 

 

 

※ただし、頂いた物品が10万円以上であれば、

 

減価償却の対象となるため、

 

 

①収入の計上

 

②消耗品費ではなく、固定資産として計上

 

 

の両方が必要になりますので、

 

高額の物品をいただいたときは、お気を付けください。

 

 

3.まとめ

 

 

「祝い金や商品券」は、収入計上が必要です。

 

 

一方、

 

 

「お花、観葉植物、物品」は、

 

 

①1個10万円未満なら、計上しなくてOK

 

②1個10万円以上なら、収入+固定資産計上

 

となります。

 

 

 

 

また、最後にマメ知識を1つお伝えすると、

 

 

頂いたお祝いに「お返し」を送る場合は、

 

 

もちろん経費になりますが、

 

 

 

「誰から頂いたお祝いのお返しなんですか?」

 

 

 

と税務調査で聞かれることがありますので、

 

 

誰にお返しを送ったのか(誰からお祝いをもらったか)を、

 

 

お返しの領収書にメモしておいていただくと、

 

 

証拠資料になるので便利です。

 

 

 

 

これから1店舗目をオープンする方も、

 

 

2店舗、3店舗、多店舗展開なさる方も、

 

 

「お祝いはこういう扱いなんだな。」

 

 

ということは、念のため知っておいてください。

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

オーナーの健康診断と美容室こんな人間ドック・健康診断は、税務署が黙ってないのでご注意を!前のページ

副業とオーナーさんの気持ち次のページ美容師さんと副業

関連記事

  1. 個人事業と法人設立

    美容室・理容室を開業するあなたへ

    個人事業と会社設立の選択 どっちがお得なの?

    友人・知人問わず、事業を始めようとする人から相談を…

  2. 人を雇うなら
  3. 美容室と現金商売
  4. スタッフの通勤手当・手取りが増える
  5. 美容室の開業
  6. 住民税・家賃・水道光熱費の支払いの遅れが致命傷に?【美容室・飲食店の融資申込前にチェック】

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP