税理士の山本です。
お客様からこんなご質問をいただいたので、シェアさせて頂きます。
【ご質問】
お客様からよく、
「最初見たとき、何のお店かわからなかった。」
「美容室だと思わなかった。」
なんて声をいただきます。
自分ではわかりやすい外観だと思ってるんですけど、
どうすればもっと伝わるでしょうか?
【回答】
どうしたら近所の人に、美容室だと認識してもらえるか考えてみましょう。
「看板に『美容室』と大きく書かれていますか?」
「A型看板は、道路に対して垂直に置かれていますか?」
「チラシなど、近所の方に対して認知度を上げる活動をしていますか?」
などなど、
なお、看板広告を作る上で大事なポイントは、
「お店の前を通る人が、見て1秒で美容師だと分かるかどうか。」
です。
あなたのお店の存在を知っていただかなければ、何も始まりません。
ぜひ、チェックしてみてくださいね。
あなたのお店が、お客様からずっと愛されますように。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の詳細について【経済産業省HP】 - 2021年3月7日
- 事業再構築補助金に関するよくあるお問合せが公表【経済産業省HP】 - 2021年3月4日
- 「年収」100万円だった女性美容師さん、独立して「納税」が100万円に - 2021年2月26日