税理士の山本です。
あるオーナー様の興味深いコンセプトをシェアさせて頂きます。
そのサロンのコンセプトはずばり、
「ママさんによる、ママさんのための美容室!」
どういうことか?
実は、そのサロン、オーナーさんを含めたスタイリスト様3名全員が、
「ママスタイリスト」なんです!
オーナーさんいわく
「自分が母親なので、ママさんの悩みは痛いほどわかるんですよね。
だから、ママさんのためのサロンを私が作ろうと思ったんです!」
とのこと。
実は、こちらのサロンは、キッズルームやキッズスペースはありません。
では、どうやってママさんに選んでいただくのか?
まず、朝8時30分から営業することで、保育園に送りにいった時に、
そのままママさんが1人で来店できるように配慮しています。
また、全員がママスタイリストということを、
ホームページをはじめとした広告に全面に打ち出していらっしゃること。
そして何より、ブログやfacebookを通じてママさん特有の悩みを発信したり、
自分たちの人柄がわかるようなサイト作りをすることにより、
ママさんの共感を呼び、気軽に来店しやすい空気を作り出していらっしゃいます。
皆さんのサロンでも、参考になるのではないでしょうか?
スタッフのキャラクターに応じた、ターゲットを選ぶこと。
目からウロコでした。
あなたのサロンが、お客様からずっと愛されますように。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 【年末調整】生命保険料控除・ちょっとしたことでトクになります - 2020年11月16日
- 貸借対照表(BS)のプラスの財産をチェックしてみましょう - 2020年11月13日
- 【年末調整2020】スタッフさんからの資料回収はお早めに - 2020年11月6日