税理士の山本です。
1.ポスティング広告の悩み
近隣のお客様に対する広告として、よくあるのが「ポスティング広告」。
お店の近くのマンションのポストに、お店のチラシを投函することですね。
でも、このポスティング広告の1番の悩みが、
「ポスト付近に設置してあるゴミ箱に捨てられてしまうこと。」
そう、家にすら持ち帰ってもらえないんですね。
ポストの前で文章をゆっくり読む人はいませんので、
まずは、家に持ち帰ってもらえないと、話になりません。
2.持ち帰ってもらうためのアイディア
それでは、家に持ち帰ってもらえるチラシにするには、どうすればいいのか。
先日見た、ブログ記事に面白いアイディアが掲載されていました。
『一枚4円のコストをかけるだけで、劇的に捨てられにくくなる方法。』
http://ameblo.jp/ex-ma11091520sukotto/entry-10852337192.html
「チラシをクリアファイルに入れて、配布する。」
ただ、それだけです。
なるほどと思いました。
クリアファイルは、何かと実用的ですよね。
それに入れる事で、家の中まで持っていってもらえる確率が格段にあがりますね。
サロン集客では、一歩踏み込んで「手書きのメッセージカード」を添えてみては?
その際、◯◯マンションにお住まいの方限定クーポンを添えてみてもいかがでしょうか?
あなたのサロンの成功を、いつも応援しています。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 東京都の「商店街エリア」で開業なさるオーナー様は、有利な助成金がスタートします! - 2021年3月31日
- 事業再構築補助金の事務局ホームページが公表!【申請は、4月15日頃開始予定】 - 2021年3月29日
- 事業再構築補助金の手引きが公表!【経済産業省HP】 - 2021年3月23日