税理士の山本です。
トータルビューティーサロンのオーナーさんと話したときに、
こんな話になりました。
オーナーさんいわく、
「指名制っていうシステムは、美容室特有だと思うんです。
他の業種では、ここまで顕著に見られないんですよね。」
興味深い内容だったので、シェアします。
こちらのサロンオーナーさんは、脱毛サロンに通っています。
その脱毛サロンは、指名制がなく、毎回担当が違うそうです。
でも、担当が違ってもあまり気にしない。
なぜなら、脱毛サロンはなかなか予約が取れないため、
「誰が施術してくれるか」より「予約がとれるかどうか」が最重要だからです。
確かに、指名制をとって、スタッフさん自身をウリにしているのは、
美容室特有のシステムかもしれません。
他の業種のホームページを見ても一目瞭然です。
なぜなら、スタッフページをこれだけ充実させているのも、美容室が断トツだからです。
お客様は、
「どこのお店かより、誰に施術してもらうか。」
に重きを置いています。
なかなか指名が入らないと悩んでいるスタッフさんは、
ご自身のスタッフページを充実させて、
しっかり自己開示してみてはいかがでしょうか?
お客様は、お店に付くのではなく、あなたに付きます。
お客は、お店のファンになるのではなく、あなたのファンになるんです。
あなたのお店が、お客様からずっと愛されますように。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 役員報酬が高すぎると、融資が不利になる理由【銀行に〇〇とみなされる】 - 2021年1月25日
- 医療費のお知らせが届き始めています【医療費控除をするオーナー様へ】 - 2021年1月24日
- 「今の税理士は、うちのお店がコロナで潰れそうになっても、 あまり関心がないと思うんです。」 - 2021年1月23日