税理士の山本です。
突然ですが、
「あなたの顧問税理士、社会保険料の削減の提案をしていますか?」
美容室も理容室も、人件費率の高い業種の代表格です。
何も対策を打たなければ、社会保険料負担は、重くのしかかってきます。
最近、お会いするオーナーさんがみなさん口を揃えて仰るのは、
「社会保険に加入したんだけど、負担がきついよね。。。」
というもの。
よくよくお話をお伺いすると、
どうやら、現在の税理士さんが、社会保険の削減の提案をしていないケースもあるようです。
社会保険料の削減には、いくつか方法があります。
ちょっとした対策を打つだけでも、あなたの手元に残るキャッシュは大きく違ってきます。
知っているか知らないかの差です。
冒頭のご質問に戻ります。
「あなたの顧問税理士、社会保険料の削減の提案をしていますか?」
人件費率の高い美容室・理容室という業種にあって、この対策を提案されていないのであれば、
あなたは知らぬ間に損をしているかもしれません。
あなたの顧問税理士に、ぜひ、次の質問をしてみてください。
「〇〇さん。うちのお店って、社会保険料を下げるために、どんな対策してるんですか?」
明確な答えが返ってこないようであれば、気を付けてください。
あなたの成功を、いつも応援しています。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金の詳細について【経済産業省HP】 - 2021年3月7日
- 事業再構築補助金に関するよくあるお問合せが公表【経済産業省HP】 - 2021年3月4日
- 「年収」100万円だった女性美容師さん、独立して「納税」が100万円に - 2021年2月26日