税理士の山本です。
2019年10月1日から消費税が増税されますが、
経理スタッフがいるオーナーさんは1点ご注意いただきたいことがあります。
何かというと「会計ソフトのアップデート」。
そう、8%・10%の複数税率への対応は、
POSレジだけでなく、会計ソフトも必要となるためです。
これは、ご自身で会計ソフトなどで記帳している or
自社の経理スタッフさんが会計ソフトで入力している。
というオーナー様であれば特に注意していただきたい点です。
お店に来店したお客様の待ち時間に、飲み物や食品を提供するのであれば、
経費(仕入税額控除)の面で軽減税率8%の対象となるため、
会計ソフト上では、8%・10%をキッチリ分けて集計する必要があります。
これを正しく集計できないとなると、「消費税を多く納めすぎていた!」なんてことになりかねません。
そのため、ご自身で会計ソフトなどで記帳していたり、
自社の経理スタッフさんが会計ソフトで入力しているというオーナー様は、
10月1日までに、複数税率に対応したアップデートができているかどうかご確認ください。
※もちろん、私にご依頼いただいているオーナー様は、対応済みですのでご安心ください
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 税理士を変えたら融資がおりた【一時は断られた保証協会からOKの回答】 - 2021年1月21日
- 理美容業のオーナー様も対象の、新しい支援金創設の動き! - 2021年1月20日
- 「iDeCo(イデコ)って何ですか?」 - 2021年1月19日