税理士の山本です。
「開業して間もない時期に融資を受けることは出来るでしょうか?」
開業したばかりの美容室オーナーさんから、こんなご質問をいただきました。
答えは、「出来ます」。
ただ、正直にお伝えすると、
開業して1~2年は、銀行評価はまだまだ厳しいと言わざるを得ません。
開業して間もない場合は、安定した営業実績を数字で示すことができないため、
どうしても不安感を抱かれてしまうからです。
そのため、開業して間もない場合は、
「保証協会付の創業融資」
を利用していただくのがオススメです。
創業融資というと、これから起業する人が利用できるものと思われがちですが、
開業した後も一定期間は利用することが出来ます。
千葉も東京も、開業後5年間は創業融資の利用対象となっています。
なお、開業後どれくらいまで創業融資が利用できるかは各自治体によって異なりますが、
融資を受けれないというわけではありません。
創業してすぐは、資金繰りも不安定になりがちですので、資金調達が必要になった方は、
「保証協会付の創業融資」の利用を策の1つとしてご検討ください。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 税理士を変えたら融資がおりた【一時は断られた保証協会からOKの回答】 - 2021年1月21日
- 理美容業のオーナー様も対象の、新しい支援金創設の動き! - 2021年1月20日
- 「iDeCo(イデコ)って何ですか?」 - 2021年1月19日