美容室と社会保険

税金・社会保険のこと

3月は、健康保険料の料率(%)改定があります【美容室の給与計算】

 

 

税理士の山本です。

 

 

毎年3月・4月は、健康保険料の料率(%)の改定があります。

 

 

令和2年3月分(4月納付分)も改定がありましたので、

スタッフさんの給与計算を行っているオーナー様は、ご注意ください。

 

 

ちなみに関東では、

 

 

①東京都:9.90% ↓  9.87%(引下げ)

②千葉県:9.81% ↓  9.75%(引下げ)

③埼玉県:9.79% ↑  9.81%(引上げ)

④神奈川:9.91%  ↑  9.93%(引上げ)

 

 

となっています。

 

 

 

各都道府県ごとに、「引下げ」「据え置き」「引上げ」とそれぞれなので、

社会保険に加入なさっているオーナー様は、

給与計算を行う前に1度ご確認をお願いします。

 

 

それでは。

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

美容室と現金預金手元のキャッシュを潤沢にして、攻めの経営をするオーナーさんが勝っている前のページ

国税庁HP 「感染症の感染拡大防止について」【ご自身で申告しているオーナー様へ】次のページ美容室と確定申告

関連記事

  1. 算定基礎届
  2. 保険料率改定
  3. 所得税・社保・労保
  4. 土地と贈与と相続

    税金・社会保険のこと

    家族に土地を贈与する時の注意点 縄伸び

    ある方からこんな質問を頂きました …

  5. 美容師・理容師と失業給付
  6. 老後の資金を

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP