税理士の山本です。
ITリテラシーのない人は損をする世の中ですが、
税金にもその波は押し寄せています。
2020年から、
「電子」で確定申告すると65万円の青色申告の控除を受けられますが、
「紙」で確定申告している方は、55万円の控除のみになります。
つまり、10万円減額される。損をすると。
ということで、紙で確定申告なさっているオーナー様は、
①自分で電子申告する
②顧問税理士をつけて電子申告してもらう
のどちらかの対応をしていただくことをオススメします。
①をお選びになったオーナー様は、
税務署が混雑していない今のうちに、電子申告の準備を進めておいてください。
②をお選びになったオーナー様は、
お近くの税理士を早めに探して相談にいってください。
もちろん、私にご相談いただいても大丈夫です。
(ちなみに、すでに弊社にご依頼くださっているお客様は、
もちろん65万円の控除になりますので、ご安心ください)
知らなかった・やらなかっただけで損をすることのないように、お早目の行動を!
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 「年収」100万円だった女性美容師さん、独立して「納税」が100万円に - 2021年2月26日
- 「PCR検査」は医療費控除の対象になりますか? - 2021年2月25日
- 令和3年度のキャリアアップ助成金【5%→3%の賃金増額へ緩和】 - 2021年2月24日