個人事業と会社(法人)、どう違うの?どっちが有利なの?【その④「所得税と法人税の違い」】

美容室・理容室を開業するあなたへ

個人事業と会社(法人)、どう違うの?どっちが有利なの?【その④「所得税と法人税の違い」】

 

 

税理士の山本です。

 

 

 

 

 

美容室の開業のお手伝いをしていると、よく聞かれるのがこの質問。

 

 

 

 

 

「個人事業と会社(法人)、どう違うんですか?」

 

 

 

 

 

個人事業と法人の違いを理解していただくと、どちらが有利かも見えてきます。

 

 

 

 

 
そこで、個人事業と法人の違いを、書いてみたいと思います。

 

 

 

 

 

 

今日は、その第4弾、「所得税と法人税の違い」です。

 

 

 

 

4.「所得税と法人税の違い」

 

 

 

 

まず、個人事業が払わなければいけない税金の代表格が、「所得税」です。

 

 

 

 

 

所得税の税率は、5%~45%となっています。

 

 

 

 

 

所得金額(もうけ)が大きいほど、パーセンテージが大きくなる「累進課税」といわれるシステムです。

 

 

 

 

 

税率は、階段を上るように大きくなっていきます。

 

 

 

 

 

 

一方、法人が払わなければいけない税金の代表格が、「法人税」です。

 

 

 

 

 

法人税の税率は、15%から25%となっています。

 

 

 

 

 

所得金額(もうけ)が大きくなってもパーセンテージが変わらない、

 

 

 

 

「固定税率(比例税率)」というシステムが採用されています。

 

 

 

 

 

 

両者を比べていただけると、一目瞭然なのですが、

 

 

 

 

所得税は、最低が5%、法人税は15%、その差10%です。

 

 

 

 

 

逆に、所得税は、最高で45%、法人税は最高で25%、その差20%もあるんですね。

 

 

 

 

 

この税率差から、

 

 

 

 

「所得が少ないときは、個人事業が有利」

 

 

 

 

「所得が大きくなってきたら、法人が有利」な傾向にあります。

 

 

 

 

 

これ以外にも納めなけばいけない税金はありますが、。

 

 

 

 

 

最も大きな負担となるメインの税金が、この2つなので、

 

 

 

 

まずは、大きな方向性だけ抑えておいてください。

 

 

 

<今日のまとめ>

 

「所得が少ないときは、個人事業が有利」

 

「所得が大きくなってきたら、法人が有利」になる傾向がある。

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

個人事業と会社(法人)、どう違うの?どっちが有利なの?【その③「開業までのスピード」】個人事業と会社(法人)、どう違うの?どっちが有利なの?【その③「開業までのスピード」】前のページ

個人事業から法人にするなら、有利なタイミングがあるのを知っていますか?【消費税の免税期間を活用した法人化】次のページ個人事業から法人にするなら、有利なタイミングがあるのを知っていますか?【消費税の免税期間を活用した法人化】

関連記事

  1. 個人事業と会社(法人)、どう違うの?どっちが有利なの?【その②「融資の受けやすさ」】
  2. プライベートサロンの開業
  3. シニア世代の女性と美容室のカラー需要【あなたの技術を必要としている人がいます】
  4. タンス預金は、融資の時に自己資金と認められない可能性があるのを知っていましたか?
  5. 「クーポンの怖さ」【ホットペッパービューティー・食べログ・ぐるなび」などの掲載サイトの広告宣伝費】
  6. 個人事業と会社(法人)、どう違うの?どっちが有利なの?【その⑤「赤字になった時の違い」】

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP