美良い、理容室とファン

美容室と集客

1年ぶりに来店してくれたお客様を、1発でリピーターに変える方法

 

 

税理士の山本です。

 

 

 

 

 

あなたのお店は、リピーターをどう定義していますか?

 

 

 

 

先日ご相談いただいたオーナーさんは、

 

 

 

 

3か月来店がない場合に、「失客」とみなすそうです。

 

 

 

 

 

実際のところ、「失客」の定義は、お店によってまちまちなのが現状です。

 

 

 

 

 

ここであなたに1つ質問させてください。

 

 

 

 

 

「1年ぶりに来店したお客様がいた場合、ちゃんと名前を覚えてますか?」

 

 

1.感動したサービス

 

 

先日、感動した出来事がありました。

 

 

 

 

 

それは、自宅近くのカフェに1年振りに食事に行ったときのこと。

 

 

 

 

 

なぜ、1年も行かなかったのかというと、

 

 

 

 

 

近くに新しいカフェができたこと、そして、値段も安かったのでそちらに乗り換えたのが原因でした。

 

 

 

 

 

しかし、そのカフェが、その日は人が多くては入れなかったんです。

 

 

 

 

 

そこで、1年ぶりに足の遠のいていた喫茶店にいってみたんですね。

 

 

 

 

マスターの第一声。

 

 

 

「山本さん、久しぶりですね!」

 

 

 

 

山本「えっ( ゚Д゚)!」

 

 

 

 

 

1年振りにも関わらず、覚えてくれていた。

 

 

 

 

 

数回通って、少しお話ししたくらいなのに、「名前」まで覚えてくれていた。

 

 

 

 

 

その後、私がその喫茶店のリピーターになっていることはいうまでもありません(笑)

 

2.覚えているというサービス

 

 

この体験は、もちろん、あなたのお店にも置き換えることができます。

 

 

 

 

 

久しぶりに、来店してくれたお客様に、

 

 

 

 

 

「◯◯さん、お久しぶりです。お元気でしたか?」

 

 

 

 

 

この一言をかけられたなら、あなたのお店のファンが増えていくことは間違いないでしょう。

 

 

 

 

あなたのお店の成功を、いつも応援しています。

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

美容室と営業最強の集客方法をご存知ですか?前のページ

商店街にある美容室の集客のポイント次のページ商店街と美容室の集客

関連記事

  1. 若い人が通うサロンは嫌!というニーズがあることを知っていますか?
  2. 美容機器のレンタルサービス
  3. 看板戦略と知名度

    美容室と集客

    こんな看板業者に注意してください

    どうも、メガネ税理士です。…

  4. サロンと新規客
  5. 美容室と看板戦略
  6. カラーチケット・カラー会員

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP