①「信用保証協会の保証付き」と②「プロパー」という2つの融資パターンが

銀行・融資・財務のこと

民間の銀行融資の2つの融資パターン「信用保証協会の保証付き」と「プロパー」

 

 

税理士の山本です。

 

 

 

 

 

お客様からこんなご質問をいただきました。

 

 

 

 

 

「保証協会付き融資とプロパー融資ってなんですか?」

 

 

 

 

 

 

なかなか、耳になじみがないかもしれませんね。

 

 

 

 

 

一般の銀行に借入を申し込む場合には、

 

 

 

 

 

①「信用保証協会の保証付き」②「プロパー」という2つの融資パターンがあります。

 

 

①「信用保証協会の保証付き」

 

 

まず①「信用保証協会の保証付き」の融資というのは、

 

 

 

 

信用保証協会に保証料を払って、保証人になってもらう融資です。

 

 

 

②「プロパー」融資

 

 

そして、②「プロパー」融資というのは、

 

 

 

 

「無担保・無保証でその支店のリスクで貸してくれる」という融資です。

 

 

 

 

 

また、①「信用保証協会の保証付き」の融資とは違い、上限がありません。

 

 

 

 

銀行が貸してくれるといえば、いくらでも貸してくれます。

 

 

 

 

つまり、プロパー融資は、有利な融資制度なんですね。

 

 

 

 

なお、開業してすぐにこのプロパー融資で借りるというのは難しいです。

 

 

 

 

 

ある程度の利益をだし、返済実績を積み重ねないと、銀行が認めてくれないからです。

 

 

 

 

 

 

そのため、開業してしばらくは、銀行から融資を受けるときは、

 

 

 

 

 

①「信用保証協会の保証付き」の融資が前提だと思っていただいたほうがいいです。

 

 

 

 

 

 

その後、実績を積み重ねて、②「プロパー」融資を受けられるようになったら素晴らしいです。

 

 

 

 

 

銀行から、「優良な融資先」と認められたといってもいいからです。

 

 

 

 

以上が、①「信用保証協会の保証付き」と②「プロパー」という2つの融資パターンです。

 

 

 

 

 

ぜひ、将来の資金調達のマメ知識として知っておいてくださいね。

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

信用保証協会との付き合い方、必ず覚えておきたい2つのポイント信用保証協会との付き合い方、必ず覚えておきたい2つのポイント前のページ

青色申告と「所得税の青色申告承認申請書」の税務署への届出【期日は厳守です!】次のページ青色申告と「所得税の青色申告承認申請書」の税務署への届出【期日は厳守です!】

関連記事

  1. 預金通帳は、貸借逆
  2. 住宅ローンと年齢
  3. 美容室と決算書

    銀行・融資・財務のこと

    銀行が融資したくなる決算書、3つの特徴

     先日、銀行さんと融資の打ち合わせをしたの…

  4. 銀行との関係性
  5. 美容室と銀行への定期訪問
  6. メインバンク以外にも

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP