税理士の山本です。
オーナーの皆様。
令和3年4月1日から「税込表示(総額表示)」が義務となりますので、ご注意を!
どいうことかというと、
メニューや店販商品の値段をお店で表示するとき、
「11,000円、11,000円(税込)、11,000円(税抜価格10,000円)」
など、税込の合計額がお客様にわかるように書く必要があるということです。
そして、次のような表示は間違いとなりますのでご注意を。
「10,000円(税別)、10,000円(本体価格)、10,000円+消費税」
メニュー、チラシ、ホットペッパーなど、
お客様(消費者)が目にする価格表示であれば、
どのような媒体でも「税込表示」が義務付けられます。
(一方、見積書や請求書等の金額表示や、
業者間取引は総額表示義務の対象とはなっていません。)
オーナーの皆様。
お店のメニュー・店販商品の価格表示が適正か、3月までにご確認ください。
それでは!
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 令和3年度のキャリアアップ助成金【5%→3%の賃金増額へ緩和】 - 2021年2月24日
- 令和3年3月分から、健康保険料率改定【社会保険に加入しているオーナー様へ】 - 2021年2月19日
- チャンスを掴むオーナー様の財務戦略【勝敗を分けるのは〇〇】 - 2021年2月18日