税理士の山本です。
新型コロナウィルスで、多くの理美容業のオーナー様の売上に影響がでています。
先日ご紹介した公庫の特別融資などを使ったとしても、
「資金繰りが厳しいなあ。。。」
「こんな状況じゃ、税金なんてとても支払えないよ。。。」
という事態に陥るオーナー様がでてこないとも限りません。
そうなる前に知っておいていただきたいのが、「税金の支払い猶予制度」です。
税金を納付すると、お店の継続・生活の維持が難しくなるなど、
本当に厳しい資金状況の方しか使えませんが、
税金の支払を猶予(延期)することができる制度があります。
また、税金以外にも、社会保険(厚生年金)や労働保険にも、
支払猶予の制度がありますので、
もしもの時のために、情報として知っておいてください。
また、「資金繰りが本当に厳しい。。。」というご友人の経営者様には、
こういった情報をお伝えしていただければと思います。
新型コロナウイルスの影響が、数か月で終わるのか、数年続くのかは誰にも判断できません。
私たち経営者としては、最悪の事態を想定して動いていきましょう。
それでは。
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 「年収」100万円だった女性美容師さん、独立して「納税」が100万円に - 2021年2月26日
- 「PCR検査」は医療費控除の対象になりますか? - 2021年2月25日
- 令和3年度のキャリアアップ助成金【5%→3%の賃金増額へ緩和】 - 2021年2月24日