税理士の山本です。
コロナ禍の中、令和3年の確定申告が近づいてきました。
突然ですが、
毎年、税務署に相談しながら、確定申告書を作成+提出しているオーナー様はご注意ください。
なぜかというと、
今年は、税務署の確定申告相談を利用するなら、
入場時間帯が指定された「入場整理券」が必要となるためです(コロナ対策のためです)。
なお、整理券の取得方法は、
①各会場での当日配布、②LINEによる事前発行
の2通りがあります。
①各会場での当日配布
各会場の開庁時間に合わせて配布がスタートし、
指定入場時間の早いものから先着順で配布されます。
当日入場分の整理券がなくなった場合でも、翌日分が配布されることはありませんので、
どうしてもその日じゃないとダメという方は、LINEでの事前発行をおすすめします。
②LINEによる事前発行
国税庁のLINE公式アカウント(@kokuzei)を友だち追加し、
相談したい税務署・希望日時を指定して申込を行います。
事前発行は、2営業日後から10日先までの整理券を発行することができます。
各会場、1日の入場枠が決められていますのでお早めにお手続きを!
詳しくはこちらの国税庁HPをチェックしてみてください↓
今年の確定申告は、去年までと勝手が違うこともありますが、
ご自身で申告なさっているオーナー様も、無事、確定申告が完了しますように。
なお、弊社とご契約いただいているオーナー様は、
もちろん、確定申告書の作成+提出まですべて行いますのでご安心ください。
それでは!