税理士の山本です。
残念ながら、税務調査が来なくなる方法はありません。
ですが、調査が来にくくなる方法はあります。
その1つが、「申告書に税理士の署名がある」こと。
いきなり手前味噌で恐縮ですが、税理士に依頼している。
これだけで違います。
わたしの周りには個人で商売をしている人が何名もいますが、
そのうち税務調査が入った人はみな、税理士をつけていませんでした(商工会や自分自身で作成なさっています)。
その中の数人は、赤字ですが調査に入られました。
決して利益が出ているから、というわけではなく、
「利益をちょろまかしてないかな?」「ちゃんと帳簿をつけているのかな?」というチェックでも調査は入ります。
逆に、税理士を顧問につけていると、小規模事業者に税務調査がやってくることは稀です。
税務署も人材不足ですから。
税理士を顧問につけるとそういう効果もあるので、
税務調査を避けるためにも、税理士を上手に活用なさってください。