独立前の財務面

美容室・理容室を開業するあなたへ

独立する前に考えておきたい、ビジネスモデルの財務面

 

 

 

 

税理士の山本です。

 

 

 

 

 

将来、美容室・理容室などを開業しようとお考えのあなた。

 

 

 

 

 

ビジネスモデルを考えるとき、財務的なことを考えたりしていますか?

 

 

 

 

 

「どんな内装にしようかな。」「どんなメニューにしようかな。」

 

 

 

 

 

こういうのを考えるのって、すごく楽しいと思うんですよ。

 

 

 

 

 

でも財務的なことって、

 

 

 

 

 

っつきにくいというか、面倒くさいというか。

 

 

 

 

 

正直、後回しにしたくなりますよね?

 

 

 

 

 

しかし、独立開業して実際にビジネスを行うとなると、そうも言っていられません。

 

 

 

 

 

なぜなら、

 

 

 

 

 

油断するとサービスを提供するどころじゃなく、

 

 

 

 

 

 

資金繰り破綻(つまり倒産)してしまうからです。

 

 

 

 

 

そんなわけで、ビジネスモデルを財務面から考えてみる必要があるわけです。

 

 

 

 

 

で、財務面といっても、具体的に何を考えればいいのかというと、

 

 

 

 

 

大きく分けると、次の4点です。

 

 

 

 

 

①ビジネスの立ち上げにどのくらいのお金が必要なのか

 

 

 

 

→「初期投資(設備資金)+運転資金」は、いくら必要なのか計算する。

 

 

 

 

 

②毎月、何のために、いくらお金が必要なのか

 

 

 

 

→オープンしてから、家賃・人件費・借入返済など、継続的な支払がいくら発生するのか計算する。

 

 

 

 

 

③毎月、どんなサービスを提供して、いくらお金をもらうのか

 

 

 

 

→オープンしてから、継続的な収入がいくらあるのか計算する。単価×客数の決定です。

 

 

 

 

 

④①の初期投資は、何年で回収できるか

 

 

 

 

 

→店舗の内外装工事に1,000万円投資したなら、

 

 

 

 

累計1,000万円以上の利益をあげるのに、何年かかるかということを計算します。

 

 

 

 

次の店舗リニューアルまでに、この投資を回収しきるだけの利益を上げる必要があります。

 

 

 

 

 

以上4つ。

 

 

 

 

 

これを計算していただいて、

 

 

 

 

 

「キチンと利益を上げながら、営業を継続できるような計画かどうか。」

 

 

 

 

 

これを検証していただきたいということです。

 

 

 

 

 

1度、計算していただくとわかりますが、

 

 

 

 

 

「このままじゃ利益たりなくね?」

 

 

 

「家賃と広告宣伝費だけで、〇%もかかるんだな。」

 

 

 

「資金繰りを考えると、メニューは〇円にする必要があるな。」

 

 

 

 

 

なんて情報が見えてきます。

 

 

 

 

 

そう、改善点が見えてくるんですね。

 

 

 

 

 

1度店舗をオープンしてしまうと、

 

 

 

 

 

メニューや価格はなかなか変えずらいものです。

 

 

 

 

 

だからこそ、オープン前にシミュレーションしていただいて、

 

 

 

 

 

「こんなはずじゃなかった。」

 

 

 

 

 

という事態を防いで頂きたいと思っています。

 

 

 

 

まとめに

 

 

 

将来、美容室・理容室などを開業しようとお考えの、未来のオーナーさん。

 

 

 

 

 

もし、1人で財務的なことを考えるのがご不安なら、

 

 

 

 

 

私に相談してください。

 

 

 

 

 

一緒に考えていきましょう。

 

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

美容室の縮小移転美容室を「縮小移転」するときに、知っておいて欲しい3つのポイント前のページ

適切な借入がないと、企業の成長は鈍化する次のページ借入と企業の成長

関連記事

  1. 交際費と脱税
  2. 理容室・美容室で、まずチェックすべき3つの費用 (飲食店・美容室の「3大経費」)
  3. 美容師と仮想通貨
  4. 自己資金の重要性
  5. 美容室の内装工事代の平均
  6. 高すぎ!?美容室とホットペッパービューティーの広告宣伝費について【新規顧客からリピーターへ】

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP