税理士の山本です。
「残高不足で、クレジットの支払いが落ちなかったことが1度あるんですが、開業融資を受けれますか?」
これから開業予定のオーナー様から、こんなご質問をいただきました。
クレジットカード、水道光熱費、住宅ローンなどの支払状況は、
融資審査でチェックされるポイントの1つですが、
「過去の支払いで遅延したことがあるんだよな。。。」
という方は少なくありません。
このように信用情報にキズがある場合は、融資を受けられるのでしょうか?
まず、結論からお伝えすると、
過去にクレジットカードや住宅ローンの支払いを遅延したことがあるからといって、
必ず融資が受けられないわけではありません。
申込自体は可能ですし、審査もしてもらえます。
ただ、信用情報に傷があるケースは、より融資が慎重になる・ハードルが上がるとお考え下さい。
特に、融資できるかきわどい時に、「信用情報に傷があるから。」ということが、
否決理由に繋がりかねないということです。
なお、信用情報に傷があるケースでポイントになるのは、
①クレジットカードなどの返済を遅延した「回数」
②正常に返済を開始してからの「期間」
この2つです。
①まず「回数」。
クレジットカード等の返済を、たまたま1回忘れてしまった方は、正直問題はありません。
一方問題になるのは、それを2回・3回と繰り返している方です。
こういった場合、銀行からの信用もガタ落ちになっていると思ってください。
(残念ですが、融資が通る可能性は低いです。)
②次に「期間」
正常にクレジットカード等を支払っている状態は、
最低1年、理想を言えば3年程度継続できていることが望ましいです。
失った信用を取り戻すためには、一定の期間が必要になります。
実際にお申込みになる際、ご自身の信用情報に傷がないのか気になる方は、
CIC等の信用調査会社から自身の信用情報を取り寄せてみるとよいでしょう。
インターネットでの閲覧でしたら、1,000円で閲覧できます。
信用はお金では買えません。
開業の時はあなたの「信用」が判断材料の1つになりますので、
時間と実績を積み上げることによって、コツコツ増やすという準備をお忘れなく!
kei
最新記事 by kei (全て見る)
- 「PCR検査」は医療費控除の対象になりますか? - 2021年2月25日
- 令和3年度のキャリアアップ助成金【5%→3%の賃金増額へ緩和】 - 2021年2月24日
- 令和3年3月分から、健康保険料率改定【社会保険に加入しているオーナー様へ】 - 2021年2月19日