医療費控除と確定申告

税金・社会保険のこと

確定申告前ですので、医療費控除のチェックをしてみましょう

 

 

 

 

税理士の山本です。

 

 

 

 

 

確定申告が近づくと、お客様から医療費控除についてよくご質問いただきます。

 

 

 

 

 

 

そこで、簡単に医療費控除についてご紹介をさせていただきます。

 

 

 

 

1.いくら払えば医療費控除が受けられる?

 

 

 

医療費控除を受けれるのは、1年間で「10万円」を超える医療費を払っている方です。

 

 

 

 

 

集計期間は、1月1日から~12月31日までの1年間。

 

 

 

 

 

ご家族全員分の医療費が対象となります。

 

 

 

 

 

よって、ご家族全員の医療費を電卓で集計していただき10万円を超えるようでしたら、

 

 

 

 

 

医療費の領収書を税理士に渡してください。

 

 

 

 

2.どんな支払いが対象になる?

 

 

 

控除の対象となるものは、「治療」「通院」「入院」「医薬品」です。

 

 

 

 

 

つまり、病気やケガを治すために支払った医療費が対象となります。

 

 

 

 

 

一方、病気やケガの「予防」や「健康増進」のための支払は、

 

 

 

 

 

医療費控除の対象とはなりませんので、ご注意ください。

 

 

 

 

 

3.「自腹を切った医療費」のみが対象

 

 

 

また、医療費控除の対象となるのは、「自腹を切った医療費」のみとなりますので、

 

 

 

 

 

保険会社などからの給付金がある場合は、その分を差し引いて計算する必要があります。

 

 

 

 

 

ex.治療費10万円、保険会社から保険金8万円がおりた。

 

→医療費控除の対象となるのは、10万△8万=2万円ということになります。

 

 

 

 

 

 

小さいお子さんや、ご高齢のご家族がいらっしゃる場合、

 

 

 

 

 

10万円を超える医療費の支払いをなさっている方も多いかと思います。

 

 

 

 

 

税負担は1円でも少ない方がいいので、

 

 

 

 

 

確定申告前のこのタイミングで、ぜひ1度、領収書をチェックしてみてください。

 

 

 

 

The following two tabs change content below.

kei

税理士の山本 佳です。千葉・東京を中心に、美容室・理容室の経営者の方々へ、税務顧問サービス・融資サポートを行っています。美容室・理容室の顧問契約、開業や融資でお悩みの方は、ご相談ください。

経営者のスケジュール衰退は、経営者のスケジュールからはじまる前のページ

2代目の美容室オーナー様から、税理士変更のご相談をいただくことが増えてきた次のページ税理士変更

関連記事

  1. インボイスと美容室経営
  2. 医療費控除
  3. 美容師さんと医療費控除
  4. 生命保険料控除証明書
  5. 有給休暇の義務化
  6. 住民税特別徴収額決定通知書

最近の記事

  1. 月次支援金と美容室
  2. 佐倉市の理美容室
  3. 藤沢市の理美容業
  4. 木更津市の理美容業
  5. 板橋区の理美容業

ブログをメールで購読

当ブログの更新情報をメールでお知らせします。

Twitter

アクセス

 

〒260-0031

千葉県千葉市中央区新千葉1-7-3

CSB新千葉ビル601

 

対応エリア

千葉県、東京都、埼玉県、神奈川県

 

*この他の地域の方もご相談いただけます。

 

お気軽にお問合せ下さい。

LINEでのお問い合わせ

友だち追加
LINEでのご相談も、お気軽にどうぞ。

お問い合わせの際には、下記の項目をお送りください。

①お名前、②お問い合わせ内容
PAGE TOP